裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
さーて、どんなゲームを買おうか
ポケモンパールクリアした。全国版ポケモン図鑑があるから金銀みたいに他の地方にいけるのかと期待したのに、別にそんなストーリーなくてしょんぼり。必死になってチャンピオンなったのに拍子抜けだわぁー。次何買おう。
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ(特典無し)
候補1
評価はまずまずでお値段手ごろ。おっぱいいいよ! ロボットもいいよね!
ワールド・デストラクション ~導かれし意思~ 特典 プレミアムサウンドトラックCD(特製スリーブケース)付き
候補2
DSの上下二画面を利用した戦闘。amazonなのに充実したゲームの説明。ゲーム設定がわかりづらい……というか奇抜というか、理解度が足りてないんだろうけど。製作者に名のある人が多数参加しているらしく発売前にも関わらず評価は高い。にもかかわらず、宣伝面でいろいろ問題があるらしい。システム面でも台詞を集めて設定すると効果が発生するシステムや、戦闘面でのスキル、武器強化が豊富にある。
候補3
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア D・H・E シリーズ スペシャルパック(GBA版ユグドラユニオン同梱)
同梱版はナイツ単品に二千円上乗せで販売される予定。amazonの最安値でも2900円なので、両方ほしいならセットで買うのが賢い買い物の仕方だろう。戦闘はこちらのほうがリアルタイム進行なので、忙しくはあるが緊張感があり、無い知恵を絞って戦ってる気分に慣れそう! と思う。セットだとワールド・デストラクション越えるが、単品だとちょっとだけナイツのほうがお得。
候補4
くまたんち 特典 くま本付き
戦闘もなさそうで、八割方キャラで気に入って買うようなゲーム。いや、個人的にはね。だらだら育成するのは、楽しそうなんだけど飽きそうでもあるんだよね。何回も何回も繰り返す気力がわくゲームなのか、てとこが心配な作品。品切れになってないし、特典つきはまだ余裕がありそうだから、様子見にしておいてもいいかなーという、候補の中の準候補。
ワールド・デストラクション注文した。狼と香辛料は戦闘無かったし、ポケモンは大変だったが回復でなんとか乗り越えて拍子抜けしたし、シビアな戦闘物をやりたくなったんだよ。ナイツも悪くなかったんだが、セットだと高いんでね。来月なっても残っていたら買おうかなーという感じで。
「ゲーム」
「ゲージをためて魂を共鳴! DS『ソウルイーター』迫力の必殺技を大公開!!」
キャラのカットインは入るん、だよね? ナイス演出。
「やっぱりあった! 『タツノコVS. CAPCOM』Wiiリモコンを使った新要素を紹介」
ロックマンとモリガンのコンビは飛び道具仲間でかっこいいな。
「『逆転検事』第1話の詳細を一挙公開! 御剣検事のライバル(?)も登場!!」
検事なのに反射神経……いや、このシリーズなら普通か。
「巨大な海竜が登場! 『モンスターハンター3(トライ)』では狩りが大幅に進化」
「マンガ、本」
「杉崎の愛(恋?)!ひとはの愛(家族?)!「みつどもえ第111・112卵生」」
ブルマ天国だな。
「「鉄娘な3姉妹」 松山せいじの趣味による鉄ヲタ3姉妹の物語」
三女だけでイける。違う、いける、買える。
「絶対可憐チルドレン 中学生でもスパッツ」
……あれ、中学のときの体育の記憶がない。
「【チャンピオンRED 11月号】 指でこすったら水着が消えたでござる」
やばい。店頭でこすって消したりしちゃいそう。
「新薬誕生医師アタマ:薬を作り、売り、使うと、羅生門になる」
「その他」
「「エレベーター」で宇宙に行けるかも…東京で今秋国際会議」
やばい、日本やばい。
「パンツじゃないから恥ずかしくない壁紙」
「涼宮ハルヒの胸コレクション」
パン……水着はいいね。
「やる夫がフューラーになるようです 第6章 前編」
「ネタ」
「ブーム君がデスノートを拾ったようです」
打ち切りマンガ以下の酷い終わりかただ。
「今日の生物」
「母リス愛の劇場…命懸けで子供を助け出すその瞬間」
「ネコ百烈拳(動画)」
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ(特典無し)
候補1
評価はまずまずでお値段手ごろ。おっぱいいいよ! ロボットもいいよね!
ワールド・デストラクション ~導かれし意思~ 特典 プレミアムサウンドトラックCD(特製スリーブケース)付き
候補2
DSの上下二画面を利用した戦闘。amazonなのに充実したゲームの説明。ゲーム設定がわかりづらい……というか奇抜というか、理解度が足りてないんだろうけど。製作者に名のある人が多数参加しているらしく発売前にも関わらず評価は高い。にもかかわらず、宣伝面でいろいろ問題があるらしい。システム面でも台詞を集めて設定すると効果が発生するシステムや、戦闘面でのスキル、武器強化が豊富にある。
候補3
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア D・H・E シリーズ スペシャルパック(GBA版ユグドラユニオン同梱)
同梱版はナイツ単品に二千円上乗せで販売される予定。amazonの最安値でも2900円なので、両方ほしいならセットで買うのが賢い買い物の仕方だろう。戦闘はこちらのほうがリアルタイム進行なので、忙しくはあるが緊張感があり、無い知恵を絞って戦ってる気分に慣れそう! と思う。セットだとワールド・デストラクション越えるが、単品だとちょっとだけナイツのほうがお得。
候補4
くまたんち 特典 くま本付き
戦闘もなさそうで、八割方キャラで気に入って買うようなゲーム。いや、個人的にはね。だらだら育成するのは、楽しそうなんだけど飽きそうでもあるんだよね。何回も何回も繰り返す気力がわくゲームなのか、てとこが心配な作品。品切れになってないし、特典つきはまだ余裕がありそうだから、様子見にしておいてもいいかなーという、候補の中の準候補。
ワールド・デストラクション注文した。狼と香辛料は戦闘無かったし、ポケモンは大変だったが回復でなんとか乗り越えて拍子抜けしたし、シビアな戦闘物をやりたくなったんだよ。ナイツも悪くなかったんだが、セットだと高いんでね。来月なっても残っていたら買おうかなーという感じで。
「ゲーム」
「ゲージをためて魂を共鳴! DS『ソウルイーター』迫力の必殺技を大公開!!」
キャラのカットインは入るん、だよね? ナイス演出。
「やっぱりあった! 『タツノコVS. CAPCOM』Wiiリモコンを使った新要素を紹介」
ロックマンとモリガンのコンビは飛び道具仲間でかっこいいな。
「『逆転検事』第1話の詳細を一挙公開! 御剣検事のライバル(?)も登場!!」
検事なのに反射神経……いや、このシリーズなら普通か。
「巨大な海竜が登場! 『モンスターハンター3(トライ)』では狩りが大幅に進化」
「マンガ、本」
「杉崎の愛(恋?)!ひとはの愛(家族?)!「みつどもえ第111・112卵生」」
ブルマ天国だな。
「「鉄娘な3姉妹」 松山せいじの趣味による鉄ヲタ3姉妹の物語」
三女だけでイける。違う、いける、買える。
「絶対可憐チルドレン 中学生でもスパッツ」
……あれ、中学のときの体育の記憶がない。
「【チャンピオンRED 11月号】 指でこすったら水着が消えたでござる」
やばい。店頭でこすって消したりしちゃいそう。
「新薬誕生医師アタマ:薬を作り、売り、使うと、羅生門になる」
「その他」
「「エレベーター」で宇宙に行けるかも…東京で今秋国際会議」
やばい、日本やばい。
「パンツじゃないから恥ずかしくない壁紙」
「涼宮ハルヒの胸コレクション」
パン……水着はいいね。
「やる夫がフューラーになるようです 第6章 前編」
「ネタ」
「ブーム君がデスノートを拾ったようです」
打ち切りマンガ以下の酷い終わりかただ。
「今日の生物」
「母リス愛の劇場…命懸けで子供を助け出すその瞬間」
「ネコ百烈拳(動画)」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント