裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
積みゲーの処理が大変なんですよ、マジで
amazonで注文していたものが来た。
発売前だったからこどものじかんはない。
たまごまごごはんの紹介で四巻にエロイ人がいると聞いてまずは一巻注文した「キングゲイナー」。
まだ物語序盤、二巻がほしいな。
「らき☆すた五巻」、新刊。
結構新キャラが増えた感じだ、四巻にでてたキャラもいるけど記憶にないから新キャラと大差ない感じに。
相変わらず、のほほんと読む。
「ロリコンフェニックス二巻」、新刊。
(幼女+エロ+いろいろ)÷(変態×下ネタ×(ロリコン+ニート+おっさん+覆面+半裸))=ギャグマンガ作品 みたいな作品だよ、買うなら覚悟してNE!
実際は(少女以下)の式より(変態以下)がメインの変態ギャグマンガだからエロは期待しちゃ駄目だYO!
最近読破しないまま放置していた小説を読み出している。
バイトの行き来で乗る電車で読み進めようやく「まじしゃんず・あかでみぃ七巻」読破。
相変わらず好き勝手やってていいのだが、すてぷり時代のギャグ、グロ、シリアス三拍子の時代のほうが好きだったな。
九巻が新刊なの知らなくて八巻買ってない\(^o^)/
こどものじかんと一緒に注文するとしよう。
ゲームは「スパロボW」の二週目我慢して「逆転裁判3」プレイ、やっぱり主人公はなるほどだね。
4は面白いんだけど主人公に違和感あるし、検事も普通なんだよ!
エアギターするけど旧作ほどインパクトないし!
旧作の検事は、きざっぽいポーズとったり、ムチふったり、マスクつけてコーヒー飲んだり、猛烈な勢いで毛が抜けたりしてインパクトあったなぁ・・・。
「トラブル☆ウィッチーズ」と「魔理沙の冒険」は難しくて停滞中。
トラブル☆ウィッチーズは三面の氷の世界はクリアできたが四面の鬼弾幕がきついわ。魔法陣でとめるよりさっさとかわしたほうがいいっぽいが、面別でセレクトして練習できないのがめんどい。
魔理沙の冒険はパズルゲームでなかなか手ごたえがある。
面白い、が残機少なくて頻繁にゲームオーバーになるから\(^o^)/
最近のパッチで増えたけど、やっぱりミス多くて何度もゲームオーバーしそうだ。
東方風神録の予約が始まったことを前に紹介したが連動して始まった旧作の予約が終わり始めている。
「とらのあなの状況」
在庫数が目で分かる便利なシステムのとらのあな通販。
旧作の予約在庫数はすでに完売し、新作も半分を消費し終えている。
この調子なら発売する21日には完売していそうだ。
音楽CDもかなり減っている。
「メロンブックスの状況」
在庫数が表示されなくて不便なメロンブックス通販。
在庫が終わり次第注文の受付を終えるらしいから、予約したけど在庫はないよ!てことはないだろう、多分。
とらのあなと違ってまだまだ余裕あり。
メロンブックスの会員登録はしてあるからこっちで妖々夢と新作を注文。
とらのあなで新作より旧作のほうが減りが早いのを不思議に思っていたが、なぜなのだろうか。
初期の東方紅魔郷から最近になるほど在庫の減りが遅かった。
再販やどの程度今までに売ってたのか分からないが、やっぱり新作買うより初期から買おうと思うのかな。
紅魔郷以降から初めて紅魔郷に戻ってる人もいるだろうし。
個人的にはグラフィックきれいな新作のほうがお勧めしたいが、システムが今回いつもと違って「エネルギー消費=ボム」とクセがあるからお勧めしづらくもある。
難易度的にはどっちも高い、だろう。
新作は体験版でも難易度あったからな。
紅魔郷はそれはそれで難易度あってノーマルいまだにクリアできてないし。
東方永夜抄はクリアしたが、姫のラストスペル全部見たけどスペルカードは無理だ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 今日の記事紹介
- | HOME |
- 今日の記事紹介 >>
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント