裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
カテゴリー「私信日記」の記事一覧
- 2025.04.12
[PR]
- 2008.02.25
世界樹の迷宮へと 「育成キャラ分析」
- 2008.02.23
世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~ 探索記1「システム面と難易度の比率は反比例する」
- 2008.02.20
不思議だよね、絶対非効率的だよ
世界樹の迷宮へと 「育成キャラ分析」
昨日にやってようやく一層目クリアしました。プレイした人なら「発売して間もないのに早いな!」て言われそうだけど、大変だったんだから! 1とは比べ物にならないくらい全滅したんだから! 敵の攻撃方法がバラエティー増えて、もう、恐ろしいことに……
一番きついのは「5ターン継続防御力強化スキル」が廃止されたこと。あと、回復系のTP消費量が増えたこと。守りがきついよ、守りが……。パラの防御スキルも、マスターしても必ず発動できるわけじゃないしなァ。
逆に強くなったのはアルケミスト。もともと、攻撃スキルしかなかったからか、新スキルも追加されパワーアップの一方だな。
2は「攻めが強化、守りが弱体化」された感じ。
くそうゥ……勝てた……勝てたが、一層目ボス強かったぜ。
一番きついのは「5ターン継続防御力強化スキル」が廃止されたこと。あと、回復系のTP消費量が増えたこと。守りがきついよ、守りが……。パラの防御スキルも、マスターしても必ず発動できるわけじゃないしなァ。
逆に強くなったのはアルケミスト。もともと、攻撃スキルしかなかったからか、新スキルも追加されパワーアップの一方だな。
2は「攻めが強化、守りが弱体化」された感じ。
くそうゥ……勝てた……勝てたが、一層目ボス強かったぜ。
PR
世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~ 探索記1「システム面と難易度の比率は反比例する」
「世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~」
(Amazon.co.jp: 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し))
特典付きの方は予想通り、転売(?)で値上がり絶好調の模様。
まぁ、安く売ってる人もいるようだけど、それはそれ。
とりあえず、軽く序盤プレイしたけど、難しくなったね!
いやほんとマジで。システム面ではかなり改良されてやり易くなったのに、反比例的に難しさが向上した感じ。
LRでのキャラ切り替えとか、レベルが70固定と上限が低かったりとか、今までのRPGよりシステム面で劣っていた部分は解消。特に雑魚戦を「AUTO」で自動戦闘にできるのは便利になった。通常攻撃しかできないけど、それしかいらない雑魚戦は「これで十分だよね!」てなもんよ。
一方で難易度のほうは格段に向上。言っちゃうとネタばれになるからいえないけど、いや……もう、ひどいよ、最初のミッションでこれ持ってくるとかさ……。(最初のミッション内容からしてひどいけど) 1経験者なら「1Fの毒アゲハ」と言えば通じるあれが、こんな形で出すとかね。「初心者頃好き満々だNE!」て製作者側の意識をびんびん感じるよ。1でこれを経験してた私だから(全滅したし)、なんとか切り抜けれたけど、初心者は確実死ぬね。うん、絶対全滅するね。
ほんと、F.O.E.強化といい、今回のは序盤からプレイヤーを全滅させる気できているよ。
まぁ、その分クリアする気も出てくるというものだけども。もともと、そういうコンセプトのゲームだったわけだし。
しかし、「医療防御」、「防御陣形」リストラか……。回復系統のTP消費量増えたし、攻撃方法増えた分、回復がやり辛くなったかなァ。
(Amazon.co.jp: 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し))
特典付きの方は予想通り、転売(?)で値上がり絶好調の模様。
まぁ、安く売ってる人もいるようだけど、それはそれ。
とりあえず、軽く序盤プレイしたけど、難しくなったね!
いやほんとマジで。システム面ではかなり改良されてやり易くなったのに、反比例的に難しさが向上した感じ。
LRでのキャラ切り替えとか、レベルが70固定と上限が低かったりとか、今までのRPGよりシステム面で劣っていた部分は解消。特に雑魚戦を「AUTO」で自動戦闘にできるのは便利になった。通常攻撃しかできないけど、それしかいらない雑魚戦は「これで十分だよね!」てなもんよ。
一方で難易度のほうは格段に向上。言っちゃうとネタばれになるからいえないけど、いや……もう、ひどいよ、最初のミッションでこれ持ってくるとかさ……。(最初のミッション内容からしてひどいけど) 1経験者なら「1Fの毒アゲハ」と言えば通じるあれが、こんな形で出すとかね。「初心者頃好き満々だNE!」て製作者側の意識をびんびん感じるよ。1でこれを経験してた私だから(全滅したし)、なんとか切り抜けれたけど、初心者は確実死ぬね。うん、絶対全滅するね。
ほんと、F.O.E.強化といい、今回のは序盤からプレイヤーを全滅させる気できているよ。
まぁ、その分クリアする気も出てくるというものだけども。もともと、そういうコンセプトのゲームだったわけだし。
しかし、「医療防御」、「防御陣形」リストラか……。回復系統のTP消費量増えたし、攻撃方法増えた分、回復がやり辛くなったかなァ。
不思議だよね、絶対非効率的だよ
ベンチャーリンクの説明会行ってきたよ。
昨日になって、急に発病した熱&風邪を引きずりつつね。
よりにもよって風邪引いた昨日にバイト時間延長があって、今日どうなるか不安だったが、まぁ、大丈夫だった。
うん。
で、説明会と関係ないんだけどさ。
なんばウォーク途中のトイレ寄ったとき見たんだけど、トイレットペーパーが。
||ペーパー|| ||ペーパー||
分かり辛いけど、二つ並んでたわけよ。
これだけなら別に普通なんだけど、なぜか右側が予備なのよ。
なくなったら予備をスライドして追加する、てシステムは縦式でよく見てたけどさぁ。
横式でこれする意味なくない?
だったら、普通に両方使えるようにすればいいじゃん。
なんで、わざわざ分けるわけよ。
縦式は二つ同時に使えないよ?
けど、横に並んでるなら同時に使えるじゃないさ。
そんなツッコミ。
説明会のほうは熱いい会社だった。
悪くないんじゃない、かな?
「金の話するところは悪い」らしいけど、企業理念とか、構造とか、そのへん重点的だったし。
ただ、企業家輩出、てとこで大変そうだなァ、と。
興味は沸いたが、親にとやかく言われそうだ。
実際、母親は会社のこと知らなくて言われたし。
私的には、リクナビのブックマーク数もそれなりだし、ガリバーとかいろいろ起業してるコンサルティング会社だからちゃんとしてはいると思うんだけどな。
「テレビで流れてるような有名会社にしなさい」て言うことは分かるけど、それだけじゃ興味沸かないしねー。
あと、帰りに店頭のサンプルの和菓子眺めててね。
店員の人に話しかけられてつい買っちゃったよ。
べ、別に冷やかしになるのが気まずくて買ったわけじゃないんだからね!
最初から買う気があったんだから!
「和菓子「千鳥屋」」
ヨモギ餅、三個530円なり。
試食で「千鳥饅頭」と「黒豆茶」もご馳走になったよ。
いい香りしたのに、一気に飲んじゃって少し後悔。
昨日になって、急に発病した熱&風邪を引きずりつつね。
よりにもよって風邪引いた昨日にバイト時間延長があって、今日どうなるか不安だったが、まぁ、大丈夫だった。
うん。
で、説明会と関係ないんだけどさ。
なんばウォーク途中のトイレ寄ったとき見たんだけど、トイレットペーパーが。
||ペーパー|| ||ペーパー||
分かり辛いけど、二つ並んでたわけよ。
これだけなら別に普通なんだけど、なぜか右側が予備なのよ。
なくなったら予備をスライドして追加する、てシステムは縦式でよく見てたけどさぁ。
横式でこれする意味なくない?
だったら、普通に両方使えるようにすればいいじゃん。
なんで、わざわざ分けるわけよ。
縦式は二つ同時に使えないよ?
けど、横に並んでるなら同時に使えるじゃないさ。
そんなツッコミ。
説明会のほうは熱いい会社だった。
悪くないんじゃない、かな?
「金の話するところは悪い」らしいけど、企業理念とか、構造とか、そのへん重点的だったし。
ただ、企業家輩出、てとこで大変そうだなァ、と。
興味は沸いたが、親にとやかく言われそうだ。
実際、母親は会社のこと知らなくて言われたし。
私的には、リクナビのブックマーク数もそれなりだし、ガリバーとかいろいろ起業してるコンサルティング会社だからちゃんとしてはいると思うんだけどな。
「テレビで流れてるような有名会社にしなさい」て言うことは分かるけど、それだけじゃ興味沸かないしねー。
あと、帰りに店頭のサンプルの和菓子眺めててね。
店員の人に話しかけられてつい買っちゃったよ。
べ、別に冷やかしになるのが気まずくて買ったわけじゃないんだからね!
最初から買う気があったんだから!
「和菓子「千鳥屋」」
ヨモギ餅、三個530円なり。
試食で「千鳥饅頭」と「黒豆茶」もご馳走になったよ。
いい香りしたのに、一気に飲んじゃって少し後悔。
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)