裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
今日の記事紹介
「ゲーム関連」
「『スーパーペーパーマリオ』ゲームプレイシーンが含まれたインタビュー映像」(by Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト by GDEX)
WII版ソフト「スーパーペーパーマリオ」の紹介動画です。
実際に動いてるゲームの様子を見ることが出来ます、全て英語なのが残念ですが。
一番興味を引かれたのはプレイヤーの視点を変えるシステムですね、これは謎解きの幅が広がりそうです。
「ビジョンの違いで明暗を分けるカプコンとバンダイナムコ」(by わぱのつれづれ日記)
Xbox2タイトルがカプコンからのものとは知りませんでしたね。
この様子だと宝島Zは期待が出来そうです(ノ゚∀゚)ノ
「生活するにも冒険するにもライセンスが必要? Wii『オプーナ』新着画面を公開!」(by 電撃オンライン 最新ゲーム情報はおまかせ!)
少しずつ情報が増え始めつつある「オプーナ」
戦闘だけでなくいろんなスキルがあるようですねー、どういう使い方をするのか楽しみです。
「趣味」
「ウルトラ怪獣擬人化しようぜ」
「「ですよ。」があまりにもムカついたので」
(by ハムスター速報 2ろぐ)
上:キングジョーのてかりデコが可愛すぎる・・・。
下:あのむかつく芸人がネタを使うキャラ一つ変わるだけでこんな萌えるようになるとは・・・。
「少しだけ仮眠を取ろうと横になったんだが…」(by アルファルファモザイク)
まるでAIRAのケットシーみたいだ・・・。
「狂ったキャラと歪んだ世界はお好き?「狂気・ヤンデレマンガ会議」第一部#seemore#seemore#seemore」(by たまごまごごはん)
いろんな作品が題材にかわされてて興味深い。
サイコはいとんなところで話に上がってて読んでみたい作品ですねぇ。
「荒巻 かわいいぜ 荒巻ぃ」
「座れるものなら座ってみろ」
(by AAなにっき....〆ミ・д・,,ミ)
上:猫と荒巻のからみオンリーで集まることは珍しいですがこれは癒される(*´∀`)
下:木馬の「そうきたか」が一番ツボだわwww
「ジョジョの奇妙な冒険で911テロを予言していた?」(by イミフwwwうはwwwwおkwwww)
荒木だから、の一言で納得できそうで恐ろしい。
最後の荒木の写真も、ほんと変わりがなさ過ぎてすごい。
「『スーパーペーパーマリオ』ゲームプレイシーンが含まれたインタビュー映像」(by Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト by GDEX)
WII版ソフト「スーパーペーパーマリオ」の紹介動画です。
実際に動いてるゲームの様子を見ることが出来ます、全て英語なのが残念ですが。
一番興味を引かれたのはプレイヤーの視点を変えるシステムですね、これは謎解きの幅が広がりそうです。
「ビジョンの違いで明暗を分けるカプコンとバンダイナムコ」(by わぱのつれづれ日記)
Xbox2タイトルがカプコンからのものとは知りませんでしたね。
この様子だと宝島Zは期待が出来そうです(ノ゚∀゚)ノ
「生活するにも冒険するにもライセンスが必要? Wii『オプーナ』新着画面を公開!」(by 電撃オンライン 最新ゲーム情報はおまかせ!)
少しずつ情報が増え始めつつある「オプーナ」
戦闘だけでなくいろんなスキルがあるようですねー、どういう使い方をするのか楽しみです。
「趣味」
「ウルトラ怪獣擬人化しようぜ」
「「ですよ。」があまりにもムカついたので」
(by ハムスター速報 2ろぐ)
上:キングジョーのてかりデコが可愛すぎる・・・。
下:あのむかつく芸人がネタを使うキャラ一つ変わるだけでこんな萌えるようになるとは・・・。
「少しだけ仮眠を取ろうと横になったんだが…」(by アルファルファモザイク)
まるでAIRAのケットシーみたいだ・・・。
「狂ったキャラと歪んだ世界はお好き?「狂気・ヤンデレマンガ会議」第一部#seemore#seemore#seemore」(by たまごまごごはん)
いろんな作品が題材にかわされてて興味深い。
サイコはいとんなところで話に上がってて読んでみたい作品ですねぇ。
「荒巻 かわいいぜ 荒巻ぃ」
「座れるものなら座ってみろ」
(by AAなにっき....〆ミ・д・,,ミ)
上:猫と荒巻のからみオンリーで集まることは珍しいですがこれは癒される(*´∀`)
下:木馬の「そうきたか」が一番ツボだわwww
「ジョジョの奇妙な冒険で911テロを予言していた?」(by イミフwwwうはwwwwおkwwww)
荒木だから、の一言で納得できそうで恐ろしい。
最後の荒木の写真も、ほんと変わりがなさ過ぎてすごい。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント