裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
一冊105円 お得な中古本屋 割引のためにこもっちゃったよ
ニコニコ動画のスパロボ関係であがっているレイアースが、全巻セットで安かったので纏め買いしてきた。買う前に新装版が立ち読みできたから、ちらっと中を見てきたんだけど、いいねぇー、やっぱりCLANPは可愛いキャラを描くとかわいいねぇ。ギャグ方向にいってもいいし……ぷにぷにっとしたキャラがいるのが嬉しかった。レイアース的な鋭い描き方は、Xとかちょびっツな、キャラがある程度成長した大人、あるいは少年少女が多いから、子供のキャラは珍しいと思うんだ。あとはツバサが例外かな。
ところで、CLANP作品の中でロボットが出て来る作品をレイアース以外に知らないんだが、なかったか? 物語の規模が大きくことは多いんだけど、力の使い方が魔法か、魔法っぽい能力ばかりだよね。「剣と魔法」というファンタジーの基本を忠実に守っているのだろうか。ロボットが登場しても、闘いは魔法っぽいけど。肉弾戦じゃなく、属性光線……レーザーでカードキャプターさくらを思い出す攻撃方法だったし。
それと、カードキャプターさくらみたいな柔らかい線の作品は、まだあるけど珍しいよね。今はこばとの連載があるし。カードキャプターさくらのバトルコスチュームみたいに、変わったデザインの服装がたくさん登場する作品が見たいんだけどなァ……カードキャプターさくら限定かなァ。
あ、それと、CLOVERも買ってきた。コマ割りが独特でね、空白の多い描き方に興味を引かれて買ったんだ。
あと、まとちゃんも買ったのだが……四コマじゃない作品が連載であった気がするんだけど、なかったっけ? 記憶違いだっけ?
amazonの検索にも掛からないし、けど、単行本であったよーなー……
「民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」」
自分で配ってください。というか、経済弱者じゃなく、ほしいやつ募集してあげろよ。
「ネットに繋いでいればテレビが見れるフリーソフト『KeyHoleTV』」
こっちで何か探してみるよ。
「考察:「巨乳と貧乳、どっちが好き?」と訊かれて「美乳」って答えるヤツは何だ」
おっきすぎるのはやだし……でも、別にないのが好きなわけでもない。じょじーは好きだけど、貧乳好きだからじゃないんだよ!
「オタクが楽しむオタクの街、秋葉原まで行かなくても楽しめるオタク街まとめ」
中野をあげるなら、中野TRFをよろしくね!
「ゲーム」
「見習い魔女と吸血鬼の奇妙な冒険!? 日本一の新作はRPG『ウィッチテイル』」
「ペーパーロックマン?2Dと3Dの華麗なミックス『Mega Man 2.5D』デモ動画」
ジャンプの頂点がもっさりしているのは、仕方のない仕様なのかね。
「PS3『ロロナのアトリエ』、2D絵に比べてポリゴンモデルがロリすぎるぜ」
だがそれがいいっ!
「おしえて!すりーさん」
「ポケモンの画像をとりあえず張っていく」
「【STG】お前らが弾避けの面白さに目覚めた瞬間」
クリアできる楽しさは、アクションゲームに通じると思う。
「買 っ て 後 悔 し た ゲ ー ム」
「マンガ、アニメ」
「闘うお姫様は好きですか?12人の姫によるバトル開幕!『円卓の姫士! 』」
絵的にはこっちのほうが好き。
「漫画に出てきた食べてみたい料理を挙げるスレ」
鉄鍋のジャン!が、高級食材とリアクションとおっぱいで食べてみたいと思う。
「「人間型」を追いかけて~女性型ロボットの見果てぬ夢~」
「メイド喫茶、かもされ中!もやしもんDay開催」
「ネタ」
「お前らが持ってる何かすごい画像を交換しようぜ」
「今日の生物」
「ここ気持ち良い」
「【 画像 】 オレはシーサーだニャ!」
「どうしてそんなに仲良しなのか…嫉妬するほど寄り添う犬と猫」
「羊も積もればモナリザとなる…電飾付けまくった群れで描くアート(動画)」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント