裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
mugen作成指南「SFFファイルを完成させる」
ドット絵作り、減色、PCX変換ときてようやくmugenに使える形に絵を完成させる。
そのために必要なソフトがMCMというソフトだ。
ダウンロードに関しては無限中学校の「MCM代理配布」にて可能。
「MCM日本語化パッチ」も存在するが変換しなくてもSFFファイル完成には大して支障はない。
まずダウンロードしたMCMを起動する。

まずは一番左にある画像の追加を選ぶ。

mugenにはWIN版とDOS版があり、フランの制作は比較的制作が楽らしいWIN版でおこなっているので「use shared palette」はチェックをはずす。

取り込んだ画像は右側に表示される。
中央にある十字がちょうどキャラが表示されたとき足元に来る位置になる。
左上の番号がAIRファイルで使用する名前になる。
AIRファイルに関しては、無限中学校(必須アニメーションについて)に掲載されている。最低限、mugenに必要なアニメーション一覧なのでこのまま使用して問題はない。
右上は表示されている画像の座標が表示されている。
画像の交換は左上の名前はそのまま画像だけ差し替える。
削除は完全に画像を消し名前も消滅する、問題があって画像を取り替える場合画像の交換が便利。
必要な画像の登録、名前、位置の調整が終わったら上の「SFF」から「SAVE」を選び、SFFファイルとして保存する。
そのために必要なソフトがMCMというソフトだ。
ダウンロードに関しては無限中学校の「MCM代理配布」にて可能。
「MCM日本語化パッチ」も存在するが変換しなくてもSFFファイル完成には大して支障はない。
まずダウンロードしたMCMを起動する。
まずは一番左にある画像の追加を選ぶ。
mugenにはWIN版とDOS版があり、フランの制作は比較的制作が楽らしいWIN版でおこなっているので「use shared palette」はチェックをはずす。
取り込んだ画像は右側に表示される。
中央にある十字がちょうどキャラが表示されたとき足元に来る位置になる。
左上の番号がAIRファイルで使用する名前になる。
AIRファイルに関しては、無限中学校(必須アニメーションについて)に掲載されている。最低限、mugenに必要なアニメーション一覧なのでこのまま使用して問題はない。
右上は表示されている画像の座標が表示されている。
画像の交換は左上の名前はそのまま画像だけ差し替える。
削除は完全に画像を消し名前も消滅する、問題があって画像を取り替える場合画像の交換が便利。
必要な画像の登録、名前、位置の調整が終わったら上の「SFF」から「SAVE」を選び、SFFファイルとして保存する。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 今日の記事紹介
- | HOME |
- 今日の記事紹介 >>
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント