裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
誕生日には何を送ろうか
姫のプレゼント探しに百貨店に行ってきた。
オルゴールなんかいいかなーと思ってたんだけどないんだよねー。
ネットで売ってる場所はあるけど、高いし……音楽をこっちから指定すると更に、ね。
インテリアも、好きそうなのはあったんだけど「これだ!」てのがないのよ。
どれもいいけど、『これじゃないといけない』て決定的な納得ができないの。
だから、いろいろ種類はあるけれど、根本的な部分で違いが無いんだ。
グラスで一個だけ、これならいいなかなぁ、てのがあったけど。
そうか、食べてしまえるケーキとかもしようかな、て。
好みに合わなかったら要らないと返されそうな気もするけど、値段も手ごろだしね。
人形か洋服辺りも捨てがたいが、定期でいける範囲で店に詳しくないんだよぉ。
どっかいい店ないかなぁ。
服はサイズの問題もあって悩ましい。
百貨店の子供服売り場に可愛いのがあったんだけど、姫じゃさすがに着れないもん。
サイズが合えば姫が喜びそうなデザインだったんだけど、残念。
甘いもの食べたい。
お酒買って飲み慣れたい。
けど、PSPやらプレゼントのために貯金しないといけないから、百貨店で買ってこなかった。
地下の食材売り場が素敵だった……。
酒は高いくせに口に合うかどうかわからないから困る。
きついのが飲めないのがわかってるが、種類があそこまで多いと違いも知らないで買うのはギャンブル過ぎるし。
店員に聞くのが一番、だよな。
どういうのがほしい? と返されたら困るところだが。
「ゲーム」
「生きるために撃て!! Wiiウェア『SHOOTANTO』9日より配信」
「熱すぎる駆け引きが魅力のDS『レーヴァテイン』が明日登場!」
「ボンバーマンを19万通りにカスタム可能! シリーズ最新作登場」
「夢の国ファントマイルを駆け抜けろ! 『風のクロノア』Wiiへ!!」
新作いろいろ。
レーヴァテインはグラフィックがカバー絵詐欺だと思う。
「ゲームに登場するようなチェーンソーと銃を合体させた武器」
「終わらない攻防、ついにニンテンドーDSi向けのマジコンが登場」
「最近は洋ゲーキャラを「萌え化」するのが流行のようだ」
ロシアのXブレードは元のほうがいいだろ。
「ゲームで身についた間違った認識」
弓を使える騎兵が最強だろ。
「命中率95%はなぜ当たらないのか」
100%以外は信用できないです。
「漫画、アニメ」
「「さすがにコレはひどい・・・」と感じたアニメ」
る~んはキャラが可愛いけど、ギャラクシーエンジェル時代のギャグ要素がまったくなくてひどかった。
「重度のシスコン姉妹が暴走する百合コメディ - える・えるシスター(1)」
「ネタ」
「妹の家庭科の教科書がやばい件について」
どんだけ下半身書くのうまいの!
「サンタクロースが怖すぎて泣き叫んでいる子供たちの写真18枚」
ミッキーで泣いてました。
「ほのぼの忍者」
ニンニンの語尾はどこが元ネタなんだろか。
「その他」
「ドイツ語って何であんな無駄にカッコイイの?」
発音も基本的にローマ字読みそのままでやりやすいのですよ。
「Alice & Alice」
「今日の生物」
「カーチャン」
「とりあえず話を聞こうじゃないか……!」
オルゴールなんかいいかなーと思ってたんだけどないんだよねー。
ネットで売ってる場所はあるけど、高いし……音楽をこっちから指定すると更に、ね。
インテリアも、好きそうなのはあったんだけど「これだ!」てのがないのよ。
どれもいいけど、『これじゃないといけない』て決定的な納得ができないの。
だから、いろいろ種類はあるけれど、根本的な部分で違いが無いんだ。
グラスで一個だけ、これならいいなかなぁ、てのがあったけど。
そうか、食べてしまえるケーキとかもしようかな、て。
好みに合わなかったら要らないと返されそうな気もするけど、値段も手ごろだしね。
人形か洋服辺りも捨てがたいが、定期でいける範囲で店に詳しくないんだよぉ。
どっかいい店ないかなぁ。
服はサイズの問題もあって悩ましい。
百貨店の子供服売り場に可愛いのがあったんだけど、姫じゃさすがに着れないもん。
サイズが合えば姫が喜びそうなデザインだったんだけど、残念。
甘いもの食べたい。
お酒買って飲み慣れたい。
けど、PSPやらプレゼントのために貯金しないといけないから、百貨店で買ってこなかった。
地下の食材売り場が素敵だった……。
酒は高いくせに口に合うかどうかわからないから困る。
きついのが飲めないのがわかってるが、種類があそこまで多いと違いも知らないで買うのはギャンブル過ぎるし。
店員に聞くのが一番、だよな。
どういうのがほしい? と返されたら困るところだが。
「ゲーム」
「生きるために撃て!! Wiiウェア『SHOOTANTO』9日より配信」
「熱すぎる駆け引きが魅力のDS『レーヴァテイン』が明日登場!」
「ボンバーマンを19万通りにカスタム可能! シリーズ最新作登場」
「夢の国ファントマイルを駆け抜けろ! 『風のクロノア』Wiiへ!!」
新作いろいろ。
レーヴァテインはグラフィックがカバー絵詐欺だと思う。
「ゲームに登場するようなチェーンソーと銃を合体させた武器」
「終わらない攻防、ついにニンテンドーDSi向けのマジコンが登場」
「最近は洋ゲーキャラを「萌え化」するのが流行のようだ」
ロシアのXブレードは元のほうがいいだろ。
「ゲームで身についた間違った認識」
弓を使える騎兵が最強だろ。
「命中率95%はなぜ当たらないのか」
100%以外は信用できないです。
「漫画、アニメ」
「「さすがにコレはひどい・・・」と感じたアニメ」
る~んはキャラが可愛いけど、ギャラクシーエンジェル時代のギャグ要素がまったくなくてひどかった。
「重度のシスコン姉妹が暴走する百合コメディ - える・えるシスター(1)」
「ネタ」
「妹の家庭科の教科書がやばい件について」
どんだけ下半身書くのうまいの!
「サンタクロースが怖すぎて泣き叫んでいる子供たちの写真18枚」
ミッキーで泣いてました。
「ほのぼの忍者」
ニンニンの語尾はどこが元ネタなんだろか。
「その他」
「ドイツ語って何であんな無駄にカッコイイの?」
発音も基本的にローマ字読みそのままでやりやすいのですよ。
「Alice & Alice」
「今日の生物」
「カーチャン」
「とりあえず話を聞こうじゃないか……!」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント