裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
猫耳、猫尻尾、猫語尾キャラとか神と思うんだ。
ステラデウスの説明書に乗っていたティアがようやく登場した。
かわええ!
なにこの子、すっげぇかわいいんだけど。
猫娘キャラだから楽しみしてたんだけど、「ニャ」付け語尾とか、声とか、わざわざ攻撃モーションのエフェクトを猫の手形にして目立たないところに仕事をしていたり、ほんとに素晴らしい。
可愛い!
すげぇ、アトラスすげぇ、まじすげぇ。
もう……もう、まったく全然、言葉にして書ききれないくらい素晴らしいの。
別に「声優の演技が神!」とか高価なグラフィック使ってるとかじゃなく、俺のツボにはまったわけだが、ほんっとすごいの。
開発元がアトラスだからかペルソナ絵なんだけど、ティア以外にも女性キャラのデザインが素晴らしいんだ。
リーンは白いプラグスーツみたいな服で、乳首が立ってるでしょ。
アドニスは戦闘のグラフィックで乳揺れするでしょ、ドット絵なのに細かく作られてるんだよ。
ティアは前述の通り、めっさ可愛い。
ショップの店の店員も、リーンと同じで乳首が立ってる。
この世界の女性には下着の概念がないのか!?
それと、よく知った声優の声がしたから調べてみた。
ティアの声優が桃井はるこなんだけど、他にも大御所が声優を担当している。
覇王ディグニス……おそらく、ストーリーの流れからして現段階では最強であり、ラスボスと思われる人物。
担当は大塚明夫、いわゆるスネーク。
スネークの演技はよかったが、尊大不遜な覇王様も悪くない。
腹のそこから込み上げる威厳と迫力ある声は、渋くて最高。
ジェイド……一度敵として登場したニヒルな何でも屋?
声聞けば一発でわかる! まさに若本規夫声。
しかも、ゲーム内ではもう一人重要人物の声を担当している。
老人役だから声が小さく聞き取りにくいんだけど、台詞の最後に若本らしい「特徴、癖」があるんだよ。
キャラの魅力だけじゃなくてね、戦闘の難易度の高さとか……その辺りは、レベル上げがめんどくさく思う人もいるかもしれないが、俺は好きよ。
ストーリーを一日一時間くらいじゃレベル上げ&一話進める程度でやきもちするけどね。
楽しいよ?
うん、ゆっくりプレイできる自信があるなら、プレイしてもだえるのもいいんじゃないかな。
「ゲーム」
「『女神異聞録デビルサバイバー』“仲魔”とともに戦う」
女神の慈愛使ってるでっかい人が気になります。
「漫画、アニメ」
「狼と香辛料ノ全テ 「恥ずかしいもの たくさん載ってます」」
経済ネタの解説は嬉しいです、原作読んでても理解しきれなかったところがあるので。
「CLAMP「こばと(仮)」がアニメ化決定」
こばとはカードキャプターさくら絵で楽しみにしながら、買ってなかったんだよ。この機会に買ってみるか。
「本棚にあると人格を疑われる漫画」
うちは何も気にされてませんよ、気にされてないと思いますよ。
「今日のクレヨンしんちゃんのあの不気味な終わり方なんなの?」
タイムスリップは映画でやったし、未来ひまわり説でいいんじゃないかと。
「ヨーロッパの田園風景の資料」
「ネタ」
「サンスポ、実写ヤッターマンの記事に女優の“修正前画像”を載せてしまう」
二次元でも三次元でも加工技術はすごいなぁ。
「お前は汚くなんか無い」
コメ欄の10で笑ってしまった、外道過ぎる。
「今日の生物」
「「バンッ!」と撃たれて「コテッ」と死んだふりをするネコ」
「猫が愛しくてたまらない、おサルさんたちの写真15枚」
「外国人女性が鹿公園で囲まれて、さあ困ったゾ(動画)」
かわええ!
なにこの子、すっげぇかわいいんだけど。
猫娘キャラだから楽しみしてたんだけど、「ニャ」付け語尾とか、声とか、わざわざ攻撃モーションのエフェクトを猫の手形にして目立たないところに仕事をしていたり、ほんとに素晴らしい。
可愛い!
すげぇ、アトラスすげぇ、まじすげぇ。
もう……もう、まったく全然、言葉にして書ききれないくらい素晴らしいの。
別に「声優の演技が神!」とか高価なグラフィック使ってるとかじゃなく、俺のツボにはまったわけだが、ほんっとすごいの。
開発元がアトラスだからかペルソナ絵なんだけど、ティア以外にも女性キャラのデザインが素晴らしいんだ。
リーンは白いプラグスーツみたいな服で、乳首が立ってるでしょ。
アドニスは戦闘のグラフィックで乳揺れするでしょ、ドット絵なのに細かく作られてるんだよ。
ティアは前述の通り、めっさ可愛い。
ショップの店の店員も、リーンと同じで乳首が立ってる。
この世界の女性には下着の概念がないのか!?
それと、よく知った声優の声がしたから調べてみた。
ティアの声優が桃井はるこなんだけど、他にも大御所が声優を担当している。
覇王ディグニス……おそらく、ストーリーの流れからして現段階では最強であり、ラスボスと思われる人物。
担当は大塚明夫、いわゆるスネーク。
スネークの演技はよかったが、尊大不遜な覇王様も悪くない。
腹のそこから込み上げる威厳と迫力ある声は、渋くて最高。
ジェイド……一度敵として登場したニヒルな何でも屋?
声聞けば一発でわかる! まさに若本規夫声。
しかも、ゲーム内ではもう一人重要人物の声を担当している。
老人役だから声が小さく聞き取りにくいんだけど、台詞の最後に若本らしい「特徴、癖」があるんだよ。
キャラの魅力だけじゃなくてね、戦闘の難易度の高さとか……その辺りは、レベル上げがめんどくさく思う人もいるかもしれないが、俺は好きよ。
ストーリーを一日一時間くらいじゃレベル上げ&一話進める程度でやきもちするけどね。
楽しいよ?
うん、ゆっくりプレイできる自信があるなら、プレイしてもだえるのもいいんじゃないかな。
「ゲーム」
「『女神異聞録デビルサバイバー』“仲魔”とともに戦う」
女神の慈愛使ってるでっかい人が気になります。
「漫画、アニメ」
「狼と香辛料ノ全テ 「恥ずかしいもの たくさん載ってます」」
経済ネタの解説は嬉しいです、原作読んでても理解しきれなかったところがあるので。
「CLAMP「こばと(仮)」がアニメ化決定」
こばとはカードキャプターさくら絵で楽しみにしながら、買ってなかったんだよ。この機会に買ってみるか。
「本棚にあると人格を疑われる漫画」
うちは何も気にされてませんよ、気にされてないと思いますよ。
「今日のクレヨンしんちゃんのあの不気味な終わり方なんなの?」
タイムスリップは映画でやったし、未来ひまわり説でいいんじゃないかと。
「ヨーロッパの田園風景の資料」
「ネタ」
「サンスポ、実写ヤッターマンの記事に女優の“修正前画像”を載せてしまう」
二次元でも三次元でも加工技術はすごいなぁ。
「お前は汚くなんか無い」
コメ欄の10で笑ってしまった、外道過ぎる。
「今日の生物」
「「バンッ!」と撃たれて「コテッ」と死んだふりをするネコ」
「猫が愛しくてたまらない、おサルさんたちの写真15枚」
「外国人女性が鹿公園で囲まれて、さあ困ったゾ(動画)」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント