忍者ブログ

裏SENTENラボ

ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日奈森あむ、木之本桜、ユネの三人をじょじ比べ

「聖剣のフェアリース」アソビットでイングリット祭

愛らしい! この人のキャラはほんとに愛らしい!
また、積み置くのに買ってしまいそう。


虹スク水画像

さくらが少ないんだよ、大事大事。




しゅごキャラ!」のあむが可愛い。
なぜかわからないけど、たまらないくらいに可愛い。
可愛くて可愛くて仕方がない。
いやぁ、可愛いなぁー、可愛い可愛い。


ここまで一途に、一目ぼれで好きになったキャラといえば、かつての「カードキャプターさくら」のさくらちゃんくらいか。
フェイトも好きだが、容姿だけでここまで劇的に惹かれてるわけじゃないし。


それを不思議に思ったから、ちょっとばかし考えてみた。
考察するキャラは、日奈森あむ、木之本桜、そして、最近買った「異国迷路のクロワーゼ」のユネ。



1.顔、髪型など

あむはベターなセミロングヘアー、かな。髪の毛を纏め上げ、ポニーテールっぽくしているけど、特別変わった要素はない。バイト先で見てると、近頃のじょじは、ポニーテールも、ツインテールも常備してるからねェ。
顔つきは女の子らしく、明るく、笑顔。あまり、ぽっちゃりした書き方はされておらず、頬のラインが細くなっている、ここ大事、テストに出ます。

髪色は言わない約束。


さくらは自然に見えて、現実でやろうとすると難しそうな髪形をしている。が、基本はあむより短いショートヘアー。ボーイッシュキャラの定番だね。
そして、顔は朗らか笑顔、ぽっちゃり! ふにふにほっぺた! この作画タイプのお決まりで、おとぼけたり、驚いたり、照れたりしたときのデフォルメモードがかぁいらしくて、ほっぺたが大きく描かれ、こういう印象が余計に強い。こばと。もそうだね、カードキャプターとはちょっと変わっちゃったけど。


ユネは希少なおかっぱキャラ。いい感じに髪が短くても、内側に毛先が巻き込むから、「まっずぐ、ぱっつんおかっぱ」はいまだに現実だと見たことないんだよ。
目はパッチリ大きめ、ちらちら覗く八重歯。それに、驚いたりしたときの大きな瞳と開いた口に「驚いた!」とよくわかる表情が素晴らしく可愛い、可愛い、可愛い!
それに、細かいが顔に寄せた手が大事な効果を持ってるんだ。子供の手はほんとに小さいんだよ。だから、ユネをアップしたときの「大きな顔、小さな手」は「この子は小さな女の子である」とはっきり私に教えてくれる。等身が少ない、頭が大きい、瞳の割合が多いと幼いキャラになるパターンに通じる法則。




2.ファッションセンス、男性へのアピール

あむは「クールな女性」という表の顔があるせいで(自然と見た目からキャラ付けさせられ、それをどうにもできないまま維持してしまう弱さのせいで、決して腹グロなわけじゃないよ!)、ツン、とした表情が多い。笑うと可愛いんだけどね、うん。
憂鬱な顔をすると、絵の関係でそうツンとして見えるんだよ。顔が緩まない、かな? デフォルトがなく、顔がスレンダーなまま維持されるから、さくらみたいに可愛い顔にならない。

それと、アニメ版DVDのこれみたいに、アイドルっぽいアピールが印象にある。これは原作序盤の「ツンとして冷たく、クールでかっこいい」て表の顔を見せた影響だろう。


桜はほっぺたがふにふに! ぷにぷに! とした、「女の子らしく可愛らしい」描かれ方をしている。そこは毛先を内向きに巻き込んだ髪型の効力も大きい、丸っこい印象を与え可愛らしく感じる。可愛い、可愛いよ!

好きな人の前で照れるのはあむと同じだが、デフォルメが加わり、あむより数段可愛く描かれている。あむは頬を照れて、顔からツンを欠落させるくらいで、特別可愛く変わった表情を見せないからなァ。
記憶の中では……ツンとした表情を見せたことはないな。怒ったり、拗ねたりしたときは、いつも「ほっぺたを膨らませた」顔をしていたと思う。とにかく、あむのように冷めた、クールなリアクションをする桜ではない。よくよく慌ててそわそわしちゃうんだよねー。


ユネは、日本からパリへ看板娘として渡り、違う文化、違う思想、違う衣食住、環境の中、健気に頑張る女の子だ。
デフォルメが桜とは違うタイプだが多用されていて、可愛い場面が多い。




3.服装

1でもあったが、クールな表の顔(と、母親の趣味)から、あむは大人びた服装が多い。制服のチェック柄の入ったルーズソックスや崩したネクタイ、一巻背表紙とか、あと1のDVD特典ポスターの悪魔っことかね。キャラなりするとチアガールみたいな服装になるが、露出は多く、なかなか挑発的。スポーティーな服装で、元気溌剌としている。
とすると、見られることは結構平気なのかね?


桜も同じくチアガールをやっているが、露出は大きくない。むしろ、小学生と考えれば、このほうが普通だろうか、学校規定のはずだし。
桜は知世のバトルコスチュームがあるので、異変があるたびに、よくよく専用の一話限定コスチュームを着用している。シンプルな服装はあるものの、あむのように露出が多い服は、ない。あっても、記憶にないから、多くはないだろう。ウォーティ戦が、シンプルな服装で記憶にあるものか。
(とも思ったが、ハイレグとかなかなかきわどいビデオ大作戦のポスター
逆にフリルを多用したり、ドロワーズを大きく見せたり、女の子らしい服装がはるかに多く、衣装的にも目立っている。祖父に着せてもらった、三角形に見えるほど大きい、フリルを多用したドレスがすごかった。
一期目OPが二重フレアスカートに白い手袋、二期目OPがでっかいドロワーズ(これがまた印象に残りやすいインパクトの大きさ)、三期目OPはチュチュだが足に巻いたリボンはちょっと大人びてるよなァ。珍しい。


ユネは着物のみ。カラーでないと色が白黒のみで綺麗にならないのが残念なんだよ。
服装関係ないが、行水するシーンでわかる、ほっそい華奢な体つきが最高。まさに、女の子、むしろ、じょじ。




こんな感じか。
ボーイッシュキャラ、ショートヘアーで関係性があるから好きになったのかなァ? とも思ったが、どうも違う感じ。
クールで挑発的な仕草にやられたのかなァ、DVDの悪魔っこモードなんか、まさにそうだし。



ま、「みんな可愛い」てことで!











【中国】 お尻に日の丸で挑発。「抗日」の女性画像がネットで支持集める


やる夫がマスコミに疑問を持ったようです 【前編】


意外と知られていない、面白いトリビア

へぇへぇへぇ。




「ゲーム」

RPGで重戦士は不遇なのか

世界樹は攻撃面で使ったことないよな、便利だが。




「マンガ、アニメ」

旧日本軍の戦闘機 萌えミリタリー本「ふぁいてぃんぐ☆うぃんぐす」
石破茂氏(52) 「パンター・・・ 一番美しい戦車です」




「今日の生物」

なんだか妙に似ているぞ…という写真9枚
これならクマに襲われない寝袋、だけど大きな問題が…

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

(05/19)
(08/06)
(07/21)
(04/14)
(12/12)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜戯司騎
HP:
性別:
男性
趣味:
読書 ネット ゲーム

バーコード

フリーエリア

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 裏SENTENラボ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]