裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
岩田社長の字が下手過ぎる件 他
- 2012/02/22 (Wed)
- 記事紹介 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「放送コンテンツ適正流通推進連絡会が胡散臭いと話題『ハロプロ公式動画削除』:哲学ニュースnwk」
削除理由が不明ですが、レスにあるとおり、ろくに確認してないっぽくて怖いです。
「また新たに性質の悪いネット工作会社が発掘される。YOUTUBE動画再生回数を増やすサービスなど」
順位や票数が信用ならない一因。
「確認を取らないブログメディア。 - あまたの何かしら。」
「「アニメ コンテンツ エキスポ」が角ソステマコンテンツエキスポwww」
「【声優】上坂すみれちゃんの個性的な絵一覧」
「1960年代に販売されていた「バットマン」のトレーディングカードがじわじわ来る – ロケットニュース24(β)」
最後の串刺しはバイオにありそう。
「ゲーム」
「岩田社長の字が下手過ぎる件」
3DSのペンはマジ書きづらい。ちょっと適当にすると自分でも読めなくなる。
「「アスラズ ラース」ストーリーを補完する内容のDLC情報が公開」
アニメ調か。.hackの付属DVD思い出す。
「『ニンテンドーダイレクトが本日開催!「世界樹の迷宮」最新作の発売日が決定!他任天堂系ニュース色々』」
一年、間が空いたな、世界樹は。ハードが変わって、開発期間が必要だったのだろう。
「【9万突破】カグライン更新のお知らせ」
「日本にはマンガとアニメがあった。だからリアル描写に歯止めがかかる」
日本はガラパゴス、しかし時間軸は未来に飛んでるんだぜ・・・
「ゲースレVIP : メトロイドって不気味だよね。。。。。。。。。。」
アザーMのシステムはプライムみたいに足元踏み外す事がないので、プライムをあのシステムで作り直して欲しいな。
「おまえらロックマンシリーズで一番好きなキャラなによ?」
ゼロのキャラは人間っぽい柔らかいデザインが、肉っぽくてえろい。
「初代ポケモンの空をとぶ要因誰だった?」
「リアルでポケモン一体だけ貰えるとしたら何選ぶ?」
ミロカロスちゃんがいいけど、おっきいから育てるの大変そう。何食べるんだろ、あの子。
「マンガ」
「コミックナタリー - 荒川弘のエッセイ「百姓貴族」2巻冒頭をニコニコで無料公開」
「コミックナタリー - 産休中の中村光「聖☆おにいさん」、3月に連載再開」
削除理由が不明ですが、レスにあるとおり、ろくに確認してないっぽくて怖いです。
「また新たに性質の悪いネット工作会社が発掘される。YOUTUBE動画再生回数を増やすサービスなど」
順位や票数が信用ならない一因。
「確認を取らないブログメディア。 - あまたの何かしら。」
「「アニメ コンテンツ エキスポ」が角ソステマコンテンツエキスポwww」
「【声優】上坂すみれちゃんの個性的な絵一覧」
「1960年代に販売されていた「バットマン」のトレーディングカードがじわじわ来る – ロケットニュース24(β)」
最後の串刺しはバイオにありそう。
「ゲーム」
「岩田社長の字が下手過ぎる件」
3DSのペンはマジ書きづらい。ちょっと適当にすると自分でも読めなくなる。
「「アスラズ ラース」ストーリーを補完する内容のDLC情報が公開」
アニメ調か。.hackの付属DVD思い出す。
「『ニンテンドーダイレクトが本日開催!「世界樹の迷宮」最新作の発売日が決定!他任天堂系ニュース色々』」
一年、間が空いたな、世界樹は。ハードが変わって、開発期間が必要だったのだろう。
「【9万突破】カグライン更新のお知らせ」
「日本にはマンガとアニメがあった。だからリアル描写に歯止めがかかる」
日本はガラパゴス、しかし時間軸は未来に飛んでるんだぜ・・・
「ゲースレVIP : メトロイドって不気味だよね。。。。。。。。。。」
アザーMのシステムはプライムみたいに足元踏み外す事がないので、プライムをあのシステムで作り直して欲しいな。
「おまえらロックマンシリーズで一番好きなキャラなによ?」
ゼロのキャラは人間っぽい柔らかいデザインが、肉っぽくてえろい。
「初代ポケモンの空をとぶ要因誰だった?」
「リアルでポケモン一体だけ貰えるとしたら何選ぶ?」
ミロカロスちゃんがいいけど、おっきいから育てるの大変そう。何食べるんだろ、あの子。
「マンガ」
「コミックナタリー - 荒川弘のエッセイ「百姓貴族」2巻冒頭をニコニコで無料公開」
「コミックナタリー - 産休中の中村光「聖☆おにいさん」、3月に連載再開」
PR
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント