裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
今日の記事紹介
明日から九州へ旅行へ行くので、しばらく更新が停止します。
月曜か火曜に再開予定。
「ゲーム」
「『ポケットモンスター プラチナ』で「レジアイス」などのポケモンが入手可能に」
「原始A・RPG『JAWA』の公式サイトで絵本コンテンツを公開中」
「ショートしての戦争」という設定は変わってるね。やってることは戦争と一緒じゃないのかな?
「『熱血高校ドッジボール部』ファースト(?)インプレッション」
「ゲームで最強の銃にありがちな名前」
「MGS4」はなにが最強になるんだろうか。今のところレールガンか、アイテム大量撒き散らす種子島か。
「マンガ、本」
「和 む 漫 画 教 え て 」
「苺ましまろ」は和むというより、笑い死ぬマンガ。
「TVアニメと同キャストのドラマCD付き「ヒャッコ4巻限定版」10/12発売」
発売まで結構時間かかるねェ。
「背景カタログのリニューアル」
以前買った街の景色本、ドイツの写真が一枚&白黒でしょんもり。
「その他」
「「『東方』は、美少女らがナイフを敵に浴びせて倒すゲーム。『東方』『ひぐらし』『DOAXビーチバレー』…ゲームと無差別殺人、因果関係は?」…ZAKZAK」
やることがたまに見る「作品を言い換えてor分かり辛く説明しよう」ネタスレと同列。ただ、掲載されている場所が場所なだけに怖い。
「魔法少女リリカルなのはStrikerS 1/7 八神はやて PVC塗装済完成品 (ALTER 魔法少女リリカルなのはStrikerS)」
リインがちゃんとセットになっているとは分かっているな。
「ピコピコ音源好きにはたまらない、「ピコ萌え!」シリーズに第2弾登場」
収録極の曲が酷すぎる(言い意味で)
「ネタ」
「60km/h制限道路を「時速880km」で走行した男に罰金…監視カメラの故障を訴えるも認められず」
これはひどい、ひどいお役所仕事。というか、悪意ある拒否じゃね?
「やる夫の絵描き歌作ったwww」
絵がうまいだけに、リズムがないのが非常に残念。
「猫「尻尾の短い丸々太った鼠と生活している」」
「おやすみなさい」
ねこねこ、ちゅーちゅー。
「ドイツと日本はどこか馬が合うと思う」
ドイツ語は発音しやすいから、英語とかフランス語とかより遥かにお勧め。
月曜か火曜に再開予定。
「ゲーム」
「『ポケットモンスター プラチナ』で「レジアイス」などのポケモンが入手可能に」
「原始A・RPG『JAWA』の公式サイトで絵本コンテンツを公開中」
「ショートしての戦争」という設定は変わってるね。やってることは戦争と一緒じゃないのかな?
「『熱血高校ドッジボール部』ファースト(?)インプレッション」
「ゲームで最強の銃にありがちな名前」
「MGS4」はなにが最強になるんだろうか。今のところレールガンか、アイテム大量撒き散らす種子島か。
「マンガ、本」
「和 む 漫 画 教 え て 」
「苺ましまろ」は和むというより、笑い死ぬマンガ。
「TVアニメと同キャストのドラマCD付き「ヒャッコ4巻限定版」10/12発売」
発売まで結構時間かかるねェ。
「背景カタログのリニューアル」
以前買った街の景色本、ドイツの写真が一枚&白黒でしょんもり。
「その他」
「「『東方』は、美少女らがナイフを敵に浴びせて倒すゲーム。『東方』『ひぐらし』『DOAXビーチバレー』…ゲームと無差別殺人、因果関係は?」…ZAKZAK」
やることがたまに見る「作品を言い換えてor分かり辛く説明しよう」ネタスレと同列。ただ、掲載されている場所が場所なだけに怖い。
「魔法少女リリカルなのはStrikerS 1/7 八神はやて PVC塗装済完成品 (ALTER 魔法少女リリカルなのはStrikerS)」
リインがちゃんとセットになっているとは分かっているな。
「ピコピコ音源好きにはたまらない、「ピコ萌え!」シリーズに第2弾登場」
収録極の曲が酷すぎる(言い意味で)
「ネタ」
「60km/h制限道路を「時速880km」で走行した男に罰金…監視カメラの故障を訴えるも認められず」
これはひどい、ひどいお役所仕事。というか、悪意ある拒否じゃね?
「やる夫の絵描き歌作ったwww」
絵がうまいだけに、リズムがないのが非常に残念。
「猫「尻尾の短い丸々太った鼠と生活している」」
「おやすみなさい」
ねこねこ、ちゅーちゅー。
「ドイツと日本はどこか馬が合うと思う」
ドイツ語は発音しやすいから、英語とかフランス語とかより遥かにお勧め。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 今日の記事紹介
- | HOME |
- 今日の記事紹介 >>
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント