裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
今日の記事紹介
昨日は特に更新するほど記事が無かったのでさぼり自粛しておりました。うん、さぼりじゃないよ、さぼりじゃ!
さてと。別に更新されてるわけじゃないから生地には入れてないわけですけど。
「ニンテンドーDSソフト『狼と香辛料 ボクとホロの一年』 Official Web Site」
なぜか公式の左下にいるホロが後姿に!?
意味があるのかと思ったけどリンクが張っているわけでもないし、更新記録もないし……うーん?
「ゲーム」
「ブログを飾れ! DS『ディスガイア』&『ジグソー』パーツ配布中」
上の三人+一人が可愛いなー。
「ショックだったゲームの設定」
「初代ポケモン」は数え切れないほどやり直したが、ラッタの話は全然気付かなかったわ。
「FF・DQで和んだ場面」
「FF9」のちっちゃいキャラは見えているだけで和み萌え。
「マンガ、本」
「第一期、オークションスタートです。」
余計なところですけど……これ、もしかして雷句誠氏本人か!?
「漫画やライトノベルのアニメ化は原作を超えられないのか」
「狂乱家族日記」はもうちょっとペース落として作ってくれてほしかったなァ。話自体はあってるんだけど、「あらすじ紹介」みたいな感じ。
「その他」
「【日中首脳会談】 成果は“年間1億円(税金)でレンタルのパンダ”だけか…福田首相「媚中」で、支持率下落も」
(税金)……て。
「一生のうちに一度は見ておくべき映画」
「ミュウツーの逆襲」。
「差し替えで変形も可能! 『スパロボOG』から「アルテリオン」のキットが登場!」
「ネタを切り捨てる勇気」
小説書いてると身に染みてわかる話です。
「ipod風ブチャラティ&スティッキィフィンガーズ壁紙」
スティィィィィキィィィィィフィンガァァァァァァァッ!
「ネタ」
「5月病のマリオですがキノピオがうざいです・・・。」
なにげにルイージ初登場じゃね?
「ポーズモデル」
いい兄ちゃんだが、コメ欄の話は最後の後日談だけ初見だ。
さてと。別に更新されてるわけじゃないから生地には入れてないわけですけど。
「ニンテンドーDSソフト『狼と香辛料 ボクとホロの一年』 Official Web Site」
なぜか公式の左下にいるホロが後姿に!?
意味があるのかと思ったけどリンクが張っているわけでもないし、更新記録もないし……うーん?
「ゲーム」
「ブログを飾れ! DS『ディスガイア』&『ジグソー』パーツ配布中」
上の三人+一人が可愛いなー。
「ショックだったゲームの設定」
「初代ポケモン」は数え切れないほどやり直したが、ラッタの話は全然気付かなかったわ。
「FF・DQで和んだ場面」
「FF9」のちっちゃいキャラは見えているだけで和み萌え。
「マンガ、本」
「第一期、オークションスタートです。」
余計なところですけど……これ、もしかして雷句誠氏本人か!?
「漫画やライトノベルのアニメ化は原作を超えられないのか」
「狂乱家族日記」はもうちょっとペース落として作ってくれてほしかったなァ。話自体はあってるんだけど、「あらすじ紹介」みたいな感じ。
「その他」
「【日中首脳会談】 成果は“年間1億円(税金)でレンタルのパンダ”だけか…福田首相「媚中」で、支持率下落も」
(税金)……て。
「一生のうちに一度は見ておくべき映画」
「ミュウツーの逆襲」。
「差し替えで変形も可能! 『スパロボOG』から「アルテリオン」のキットが登場!」
「ネタを切り捨てる勇気」
小説書いてると身に染みてわかる話です。
「ipod風ブチャラティ&スティッキィフィンガーズ壁紙」
スティィィィィキィィィィィフィンガァァァァァァァッ!
「ネタ」
「5月病のマリオですがキノピオがうざいです・・・。」
なにげにルイージ初登場じゃね?
「ポーズモデル」
いい兄ちゃんだが、コメ欄の話は最後の後日談だけ初見だ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 今日の記事紹介
- | HOME |
- 今日の記事紹介 >>
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント