忍者ブログ

裏SENTENラボ

ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の記事紹介

「ゲーム」

ハドソン、今後3年で営業利益約4倍を視野 ~ Wii&DS向けゲームが好調



Wiiウェア『LONPOS』の追加パックが本日より配信スタート
友情破壊ゲーム『ドカポン』シリーズ最新作がWiiとDSで登場



わっちをお嫁にしてくりゃれ 「狼と香辛料」“ホロ”の等身大ポップ発売♪

むぅ……ゲームのほうは限定版買うが、POPはさすがに等身大は大きすぎるから無理だなァ。置く場所が無い。



初代ゲームボーイにありがちなこと

重い、電源が赤くなる→ねばる→電池切れで消える、電池の消費量が半端ない、ピコーン。



ボ ン バ ー マ ン で あ り が ち な こ と

自滅は基本だね。



クソゲーにありがちなこと




「マンガ、本」

原作の大人なホロもいいですけれど、コミック版のホロは年齢下がり気味です。

かわェェ……かわェェよう。



仮面のメイドガイ7巻発売 「おっぱい」いっぱい

アニメ版のいちいち入る効果音が最高すぎる。



萌えによるサディズム考察「ドS娘大全集」5月発売予定!



ご奉仕ベアーまじかるカトリーヌ! 1 (E★2コミックス) (単行本) 新久保 だいすけ (著)

熊がいいキャラッぽそうだったから、つい……




「その他」

【聖火リレー】 “聖火、ついにパリに” ランナーを「装甲車48台」が囲み、ローラースケート警官100人が囲み、消防隊100人囲む
【仏・聖火リレー】 聖火、少なくとも“3度”消される…チベットコール&猛抗議の中、バスでたいまつ移動



足の生えたサメが見つかる

リアルナマモノ登場ですか?



EX合金タチコマ Naked Color Ver.

てぬぐいだけ別売りしてくれ!



『魔法少女リリカルなのはStrikerS』ZIPPO 3 フェイト・T・ハラオウン (ブロッコリー 魔法少女リリカルなのはStrikerS)

ZIPPOはどれも高いよな。




「ネタ」

暇だからメイド喫茶に凸するwwww

目元自重しろと。



さあ大きな声で

拙者も戻れないでござる の巻



口汚いオウム

あと、牛と豚も連れてきておkですね。



ちんぽっぽちゃんの誕生日なんです ><

みんな一緒なんです><

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

おはようー

さて狼と香辛料は小説第7巻読み始めてます。
DSもってないしー買うか!
ってか商人系のゲーム大好きだったりするLARK様です
大航海時代とかめっさ稼ぎまくりですよ!(家庭用ネ
そうそう!コミックも買ったよ。中間にカラーページとか・・どんだけ狙ってんだか^^:
まぁまだ読んでませんがね。
その前にスレイヤーズの小説読み終わらないと・・
そーいやー「つよきす」のラノベかな?変なの買ったのだが・・まだパラパラしか見てない現実。
それと「君が主で執事は僕で」のマンガカテミタ。一巻ダケネ。
来月残り全部買うかなー・・
本棚整理しないと本置けないのも事実だけどね^^;;
まぁー「史記」を移動すればどうにか入るでしょう。
それとー「らぶひな」ももう隔離室行きだな。
んーと声優CDも隔離すっかなー・・でもまだ全部コピーしてないしなーんー・・・(複製じゃなくデーター用としてのコピーです)
さーてなんかかなり長くなった気がしますがー
コノヘンデ撤退!^^ノシ
  • from LARK :
  • 2008/04/09 (06:53) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

最新コメント

(05/19)
(08/06)
(07/21)
(04/14)
(12/12)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜戯司騎
HP:
性別:
男性
趣味:
読書 ネット ゲーム

バーコード

フリーエリア

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 裏SENTENラボ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]