忍者ブログ

裏SENTENラボ

ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の記事紹介






「ゲーム」

スマブラ拳!!:ソニック:最後の切りふだ
スマブラ拳!!:ソニック・ザ・ヘッジホッグ:ANGEL ISLAND ZONE

ソニックの切り札はニコニコの動画で、すでに何度も見たから驚きないけどね。



オンリーワンの映像作品―― 劇場アニメ「.hack//G.U. TRILOGY」舞台挨拶をレポート

パソコンの修理代で買うかどうか悩みどころ。



シューティング始めようと思うんだが・・・

シューティングのゲーム性としての面白さから外れるが、東方は音楽とグラフィックが見事なのでお勧めしたい。
ゆゆさまの扇展開に魅入って死に掛けたっけなあ。




「マンガ、本」

作品紹介:巨娘 1

ナイスアンバランスマンガ。



押井守監督推薦作品!「石黒正数短編集 探偵綺譚」発売!

石黒正数氏の作品というだけでワクテカできる。



【ネタバレ】あまりにも呆気ない死に方をした主要キャラ

アバッキオのことも忘れないでください・・・。




「アニメ」

海外アニメファンの疑問「なぜ髪はブロンドなのか」

憧れもあると思うよ。




「その他」

19人の姉妹が今日から家族に!? 「電撃G’smagazine」の新企画「Baby Princess」始動

ええと、シスプリの二倍強、か。
シスプリ全盛期から増えた萌え要素を詰め込んだ感じだな。



胸囲のロケットオッパイ!!「久寿川ささら ~スク水メイドVer.~」発売

写真、背中とおしり写せてないよ、なにやってんの!



限定カラー マジンカイザー×鉄人

マジンガーは微妙だけど、カイザーは悪魔っぽくて好き。



日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
[微エロ注意]女子中学生って可愛いよな

中学生というか、自分より背丈の低い子が好きです。



何で宇宙人は地球に攻めてこないんだ?

ところで、ARMSみたいな無機物質生物は存在しえるのだろうか。




「ネタ」

タラヲ「サンタさんからプレゼントきたです~」

嫌われすぎだなwwwwwwwwwwww



欧州では「負け犬の死」 日本人はなぜ「フランダースの犬」に共感するのか? …ベルギー

しかし、日本で放送されるアニメランキングの上位入賞率は異状。



ところで緑色のバラについて情報もとむ

あぁら、ごめんあそばせぇ。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

dellは仕様です。

そこは安く売って高く修理費取るという孔明の罠ですよ!
だから3代目は専門サイトで買った。
商品の箱まで送ってきたよ・・・
UPU、マザボ、グラボの箱ネ!
それと内部使用部品の詳細とか・・・
なかなか細かくて次からもそこで買おうと思ってますよ!
http://www.stormst.com/ ココ
そうそうハルヒの壁紙DLなかなかうまくいかなくて萎えたorz
さてと今日はコノヘンデ^^ノシ
  • from LARK :
  • 2007/12/26 (07:37) :
  • Edit :
  • Res

>>dellは仕様です。

それ、パーツばらばらなの?
自作なのかな。
まあ、一度総点検してもらおうかな、とか思って費用だと考えることにしたよ。

(*・∀・)ノシ
  • from 桜戯司騎 :
  • 2007/12/26 (12:37) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

最新コメント

(05/19)
(08/06)
(07/21)
(04/14)
(12/12)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜戯司騎
HP:
性別:
男性
趣味:
読書 ネット ゲーム

バーコード

フリーエリア

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 裏SENTENラボ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]