裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
今日の記事紹介
「ゲーム」
「[PS3]欧州でPS2互換機能なし廉価版PS3発売 ~ HDD40GBで399ユーロ」
互換性ありPS3だけで年末だけの貯金消えそう・・・。
「ゲームの発表当日即売はあり得るのか」
ゲームの場合、ジャンルからしていろいろあるから宣伝できないのは難しいね。
内容も、iPodみたいなある程度限定されるものじゃなくて、システムから操作性、ハードも含めかなり複雑で多いし。
だからこそ、バーチャルコンソール向きな方法か。
「ゲーム音楽の最強のボス曲といえばやっぱりデュー、、四魔貴族だよな」
バトル中じゃないが、時のオカリナで塔を駆け上がる間に聞こえるパイプオルガンの演出は神。
「マンガ、本」
「怪物王女:最強の“ツンツン”ヒロイン 仲間たちの危うさも魅力」
姫様はやっぱり血をまとっているときがいいね。
武器で切り裂き血飛沫を生む。
血を飲ますために指先を舐めさせる。
リザはおっぱいでしょ、令裡はパンチラで、シャーウッドが血を飲ますために足舐め。
「みつどもえ3巻発売 「皆オッパイ大好きだなぁ」」
でたー
みつどもえも他と一緒に買うぞー。
「ハンター×ハンター:1年8カ月ぶり連載再開」
表紙なのにセンターカラーで吹いた、トップ掲載じゃないのかよと。
カラーも微妙な色合いだしね、なんか薄いよ、これ手抜きに薄いよ。
「「黒博物館スプリンガルド」異聞に見る、19世紀少女写真の光と闇のジレンマ」
部室で雑誌に掲載された一話読んでからすっかり忘れてたが、単行本なったんだな。
この人の変態の顔はフェイスレスといい、怖くて不気味で歪んでいて最高にいい笑顔だ。
「ラストが意味不明な展開で終わった作品」
シャーマンキングは終わったというか、うちきりでああなったというか。
締め方がひどいといえばひどいが、プリンセスハオはれはあれで良かった記憶が・・・。
「アニメは学問。fateは文学。Airは芸術。CLANNADは人生。SchoolDaysは」
榊一郎作品は変態本。
「お茶妖精:海外の漫画ファンが語る「漫画を売ってる店がない!」」
近くの本屋が新刊ある程度そろってるし、amazonも使えるから買えない、てことはほとんどないね。
在庫がないとか、同人系は別だけど。
「アニメ」
「ガンダム00反省会会場」
コーラとチャイナが見所だNE!
にしても、熱血好きにはコーラ以外にテンションの高いキャラがいないのがつまらないな。
「ネタ」
「消しゴムでエウレカセブンのニルヴァーシュつくるよ」
さすがいいできだな。
「誰でも気軽に乗れる「一人用ミニ戦車」が大人気。公道も走行可能…uk」
悪くはないが、笑いが込み上げる絶妙な小ささだな、これ。
「【中国】 「Wii」じゃなくて「Vii」が出たよ…リモコンの重さは2.4グラム」
任天堂は裁判強いらしいぞ・・・。
「ぬこの驚異的な能力」
なんという年の功。
「なっとー姉妹」
妹かわいいなー。
「荒木先生百面相」
女性以外に違和感を感じない自分が怖い。
「壁紙を二次に設定してるおとこのひとって…」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント
シ・ニ・ソ・ウ・ダ!
テッシュとお友達状態です。
明日は休みだから大人しくしていよう・・・
さてとー突発仕事無ければ寝てるかなzzz
でぁ^^ノシ
>>シ・ニ・ソ・ウ・ダ!
昔は毎年決まった時期に同じ病気になっていたこともあったが治ったしね。
( ・ω・)ノシ