裏SENTENラボ
ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007
今日の記事紹介
ストーリーはハート集めないと自由にコース選べないのが唯一の欠点だったなー。
グラフィックも、ヨッシーの声も、システムも、みんな好きだっただけに残念だ。
「ゲーム」
「[NS] Wii「フォーエバーブルー」のCM動画公開」
グラフィックは確かにCGっぽさがあるものの、水中での浮遊感や雰囲気は十分な出来。
個人的には水中で見つけた生き物の説明が出るのがうれしいな、生き物好きな人は大好きだろうし、家族がいれば子供の教育向けにもなるだろう。
それとWIFIにてネットをつなぎ他人とも回遊可能。
ただ、旅行と積みゲーとマビのイベントと値段のせいで即買い出来ないのが残念。
「大滝のぼり
」
どんどん画面が上るということは落下死亡の危険が増えるステージというわけか。
酸が吹き上がるメトロイドステージとは逆な仕様だな。
「たった1年で一変したゲーム産業…重厚ゲームから、手軽な実用ゲームやパーティーゲームばかりに」
CG重視の流れから脱してゲーム制作も新しい世界へと。
しかし、定期的にこの手のネタは登場するな。
「趣味」
「アニメイトでらき☆すたフェア始まる」
ああああああああ これはいいなああ
けど千円は高いなぁ、定期でいける範囲でアニメイトあるかもわからんし。
「ネギの目的はネギ・パーティからどう見られているのか?」
ただの萌えマンガかと思っていたけどちゃんと心理描写やら設定やら細かいんだよなぁ。
自分で書くときの参考にしよう。
「永久機関って作れないの?」
反応後にエネルギーが増える、ていう基本概念からして知らなかったぞ。
「スヌーピーのキャラの頭身をリアルに変えて書き直したらこうなる」
バイオレットのスパッツが素敵過ぎる。
「癒し系壁紙スレ」
「癒し系な壁紙・画像」
画像が増えるのはいいのだが整理しないから増える一方で困る。
「ニュース」
「VIPの皆で新潟の人たちの役に立てることしようぜ!」
VIPヌクモリティ再び。
本気で団結したときの力は良くも悪くも強いなぁ。
「ガンダム漬けの夫のことを軽蔑し始めてきました」
>>5のコピペは有名すぎるが何度見ても泣けてくる。
「最近の給食ってこんな少ないのかよwww」
うちの小学校はいつもいつも、うまうま食べてたのになぁ・・・。
「ネタ」
「台湾人でオタクだけど、質問あるかい?」
前回のカナダとは違い、かなり普通の観光色の強い内容に。
「AAで学ぶハンターハンター」
どれもこれも眼の付け所がよすぎる。
「この前みんなでやった花火、楽しかったなあ」
花火といえばこっちのマビイベント用花火が楽しみ。
スイカのほうは、まぁ、ハロウィンの時のようならないよう願うとしましょう。
「ぽョコビ買ってきてぽ」
「おー、喜び全快だぁ ポンポン」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 今日の記事紹介
- | HOME |
- 今日の記事紹介 >>
カレンダー
最新記事
最古記事
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/11)
この記事へのコメント
うみゅ~2
ナニカ有ったようなキガスr
アニメイトは車で2時間かなこっちは・。・;
まぁ一度しか行った事無いけど客が濃厚だったのが印象的
最近はグッツ等は買ってませんよ。
さて今日は朝6時からお仕事でした。早く帰りてぇ~
でぁまた明日^^ノシ