忍者ブログ

裏SENTENラボ

ゲーム、マンガ、および、ニュース関のtwitterで流した情報をまとめて記事にしています。twitterが面倒な方は、こちらからどうぞ。 桜戯 @sakuragi_007

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京旅行 0日から初日分その1:夜行バスからガンダムEXPOまで

東京旅行のレポートその1、今回は東京への移動開始から池袋サンシャインでおこなわれたガンダムEXPOまでの紹介。


8/15日、深夜23時、京都駅から深夜バスにのり出発。
少しでも出費を減らすための座席の狭いやすいやつ。






翌朝五時過ぎに到着。
予定より一時間早い到着に驚く、バスだから遅いことはあっても早くなるとは思わなかった。
おかげで予定していた場所で食事を取るのが難しくなる。
(七時に開く東京駅内の場所で食べるつもりだった)


しかたないのでガンダムEXPOのために池袋へと移動。



運賃が安いから東京メトロを利用するが、地下暑すぎ
なんでこんなに暑いねん、冷蔵効いてないねん、京都も大阪も地下は涼しいのに( ・ω・)

あと通路長すぎ、路線間の移動でかなり疲れたー。






ホーム到着。




朝食は池袋駅構内にあった「お馴染み田舎そば」という店でとる。
椅子と立ち食い両方出来る店で食券制、かなり結構早く料理出てくるよ。






構内でコミケ会場前の移動するためのSUICA購入。






池袋サンシャイン到着。



同時期やっていたウルトラマンフェスティバルのためかでっかいウルトラマンが一角に置かれている。






ガンダムEXPO会場、でっかい宣伝がおかれている。




ガチャガチャあったからやってみた。
シャアでるかなー 赤いシャア専用機でるかなー。




ズゴック自重。






でかいガンダム。
初期のものからシードやらウィングだっけか、何体か会場内に設置。


最初はガンダムシリーズの歴史を動画とでかい絵で紹介→ガンダムプラモの歴史紹介&CMつきの順でガンダムの歴史が紹介されている。



彩色のない初期のもの、ガンダムがめっちゃ白い、シャアはめっちゃ赤い。




プラモのCM

プラモは売り出された数が多いため、かなり場所が作られ設置されている。
彩色のない初期のものから、最近のもの、マスターグレード全種、三頭身のSDガンダム。




ザクは頭部だけがでっかいのを設置、目が左右に動いてかっこいい。



すぐ横におかれているザクの説明と重さや速さを動物や人間を比べたもの。
「犬より速く、チーターより遅い」説明に笑ったな。




プラチナでできたガンダム。
今回の目玉の一つなのだろうがガラス越しな上に離れて置かれている、当然といえば当然だけど。




SDガンダム、やったら金色使ってぴかぴか光ってるの多いね。




マスターグレードのスペースには新作のターンAガンダムが別のスペースを作り複数設置。




ゲームはガンダム関連がいくつか体験できるようになってたのでWII版をプレイ。
なぜかガンダム無双が置いてなかった、なんで?



WII版ゼルダとWII版メトロイドを足して割った感じ。
一面だけプレイしたが接近してビームサーベルで斬りつければ大抵の敵はそのまま死ぬまで切り倒すことが出来た、難易度低めだったのかな?





最後にプラモやらグッズの販売。




最初に歴史の紹介された後は、全体的にガンダム関連のプラモ、グッズの掲載がメインな内容だった。
プラモの多さは驚きだったね、ほんとうに数が多かった。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

最新コメント

(05/19)
(08/06)
(07/21)
(04/14)
(12/12)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜戯司騎
HP:
性別:
男性
趣味:
読書 ネット ゲーム

バーコード

フリーエリア

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 裏SENTENラボ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]